GNS3
設定マニュアル
・トップページ
・GNS3とは
・インストール
・セットアップ
・idlepcの設定
・操作方法
Dynamips/Dynagen
設定マニュアルへ
ホームページへ
idlepcの設定
ルータを配置し、そのまま起動すると、CPUが100%に張り付き動作が非常に遅くなります。そこでCPU使用率を下げるためにidlepcの設定が必要になります。GNS3では簡単に設定ができるようになっています。(100%のままで良いという場合は本設定は不要です)
ルータを1台だけ配置し、ルータを右クリック⇒「スタート」で起動します。
起動に成功すると【トポロジの概要】のアイコンが緑色に変わります。
ルータを右クリックし、「Idle PC」を選択します。
値を選択してOKボタンを押します。通常は複数選択肢があるので、以下を参考に値を選びます。
候補が複数ある場合は*印のあるものを優先して選択
*印が複数ある場合はいずれかを選択
*印がない場合はいずれかを選択
うまく合っていれば、選んだ瞬間にCPU使用率が急激に下がります。
選択した値でCPU使用率が下がらない場合は、再度Idle PCを実行して同じ作業を行います。
ここで設定した値が、”IOSイメージとハイパーバイザ”ウィンドウの【IDLE PC】欄に反映されます。
この操作はIOSイメージごとに行う必要があるので、Cisco3745等を使う場合は同様の操作を行う必要があります。
以上でidlepcの設定は終わりです。
TOP